びわ湖毎日マラソン
びわ湖毎日マラソンは、現在日本で開催されているマラソン大会の中で最も歴史のあるマラソン大会です。参加資格がマラソン2時間30分以内、ハーフマラソン1時間10分以内などでアスリートが集結するマラソン大会です。
オリンピックや世界選手権の選考レースにもなる大会のシーズン最後のマラソン大会です。
びわ湖毎日マラソンが開催されるとマラソンシーズンもそろそろ終わりかなぁと感じてしまいます。
びわ湖毎日マラソン歴代優勝者
| 回 | 大会日 | 記録 | 選手名 | 所属・国籍 | 
| 76 | 2021/02/28 | 2:04:56 | 鈴木健吾 | 富士通 | 
| 75 | 2020/03/08 | 2:07:29 | エバンス・チェベト | ケニア | 
| 74 | 2019/03/10 | 2:07:52 | サラエディーン・ブナスル BOUNASR,Salah-Eddine | モロッコ | 
| 73 | 2018/03/04 | 2:07:53 | マチャリア・ディラング Ndirangu Macharia | 愛知製鋼(ケニア) | 
| 72 | 2017/03/05 | 2:09:06 | エゼキエル・キプトー・チェビー Chebii EzekielKiptoo | ケニア | 
| 71 | 2016/03/06 | 2:09:11 | ルーカス・ロティッチ Rotich Lucas | ケニア | 
| 70 | 2015/03/01 | 2:09:08 | サムエル・ドゥング Ndungu Samuel | ケニア | 
| 69 | 2014/03/02 | 2:09:10 | バズ・ウォルク Worku Bazu | エチオピア | 
| 68 | 2013/03/03 | 2:08:34 | ビンセント・キプルト Kipruto Vincent | ケニア | 
| 67 | 2012/03/04 | 2:07:04 | サムエル・ドゥング Ndungu Samuel | 愛知製鋼(ケニア) | 
| 66 | 2011/03/06 | 2:06:13 | ウィルソン・キプサング Kipsang Wilson? | ケニア | 
| 65 | 2010/03/07 | 2:09:34 | イエマネ・ツェガエ Tsegay Yemane | エチオピア | 
| 64 | 2009/03/01 | 2:10:22 | ポール・テルガト Tergat Paul | ケニア | 
| 63 | 2008/03/02 | 2:08:23 | ムバラク・ハッサン・シャミ Shami Mubarak Hassan | カタール | 
| 62 | 2007/03/04 | 2:10:43 | サムソン・ラマダニ Ramadhani Samson | タンザニア | 
| 61 | 2006/03/05 | 2:09:15 | ホセ・リオス | スペイン | 
| 60 | 2005/03/06 | 2:09:00 | ジョセフ・リリ | ケニア | 
| 59 | 2004/03/07 | 2:07:42 | ホセ・リオス | スペイン | 
| 58 | 2003/03/02 | 2:07:39 | ジャフェット・コスゲイ | ケニア | 
| 57 | 2002/03/03 | 2:08:35 | 武井 隆次 | エスビー食品 | 
| 56 | 2001/03/04 | 2:07:34 | アントニオ・ペーニャ | スペイン | 
| 55 | 2000/03/05 | 2:08:14 | マルティン・フィス | スペイン | 
| 54 | 1999/03/07 | 2:08:50 | マルティン・フィス | スペイン | 
| 53 | 1998/03/01 | 2:08:43 | 小島 宗幸 | 旭化成 | 
| 52 | 1997/03/02 | 2:08:05 | マルティン・フィス | スペイン | 
| 51 | 1996/03/03 | 2:09:32 | ヨアキム・ピネイロ | ポルトガル | 
| 50 | 1995/03/19 | 2:10:49 | 中村 祐二 | 山梨学院大 | 
| 49 | 1994/03/06 | 2:11:05 | 鈴木 賢一 | 富士通 | 
| 48 | 1993/03/14 | 2:11:01 | マイク・オレイリー | イギリス | 
| 47 | 1992/03/15 | 2:13:15 | マイク・オレイリー | アイルランド | 
| 46 | 1991/03/10 | 2:11:34 | サイモン・ムラシャニ | タンザニア | 
| 45 | 1990/03/11 | 2:13:03 | エディ・エルブイク | ベルギー | 
| 44 | 1989/03/12 | 2:14:31 | 小指 徹 | ダイエー | 
| 43 | 1988/03/13 | 2:12:41 | 瀬古 利彦 | エスビー食品 | 
| 42 | 1987/03/08 | 2:11:08 | 阿部 文明 | 日本電気HE | 
| 41 | 1986/03/09 | 2:14:55 | 渋谷 俊浩 | 印乳業 | 
| 40 | 1985/03/10 | 2:11:04 | 阿部 文明 | 日本電気HE | 
| 39 | 1984/03/11 | 2:14:24 | 岩瀬 哲治 | リッカー | 
| 38 | 1983/03/13 | 2:13:22 | 川口 孝志郎 | 中京高職 | 
| 37 | 1982/03/14 | 2:15:23 | 水久保 美千男 | 新日鉄八幡 | 
| 36 | 1981/08/15 | 2:14:38 | 松尾 正雄 | 九州電工 | 
| 35 | 1980/03/23 | 2:14:33 | 弓削 裕 | 旭化成 | 
| 34 | 1979/04/15 | 2:13:26 | 宗 茂 | 旭化成 | 
| 33 | 1978/04/16 | 2:15:15 | 宗 猛 | 旭化成 | 
| 32 | 1977/04/17 | 2:14:08 | カーレル・リスモン | ベルギー | 
| 31 | 1976/04/18 | 2:15:22 | 宇佐美 彰朗 | 東海大教 | 
| 30 | 1975/04/20 | 2:12:40 | 宇佐美 彰朗 | 東海大教 | 
| 29 | 1974/04/21 | 2:13:24 | 宇佐美 彰朗 | 桜門陸友会 | 
| 28 | 1973/03/18 | 2:12:03 | フランク・シューター | アメリカ | 
| 27 | 1972/03/19 | 2:20:24 | 宇佐美 彰朗 | 桜門陸友会 | 
| 26 | 1971/03/21 | 2:16:45 | 采谷 義秋 | 竹原高教 | 
| 25 | 1970/04/12 | 2:13:46 | ビル・アドコックス | イギリス | 
| 24 | 1969/05/11 | 2:22:44 | 松原 一夫 | 鐘紡 | 
| 23 | 1968/04/14 | 2:13:49 | 宇佐美 彰朗 | 桜門陸友会 | 
| 22 | 1967/05/14 | 2:25:53 | 御船 芳郎 | リッカーミシン | 
| 21 | 1966/06/05 | 2:26:02 | 御船 芳郎 | リッカーミシン | 
| 20 | 1965/05/09 | 2:22:56 | アベベ・ビキラ | エチオピア | 
| 19 | 1964/04/12 | 2:17:11 | 君原 健二 | 八幡製鉄 | 
| 18 | 1963/05/12 | 2:20:25 | 君原 健二 | 八幡製鉄 | 
| 17 | 1962/05/13 | 2:27:37 | 長田 正幸 | 八幡製鉄 | 
| 16 | 1961/06/25 | 2:29:27 | アベベ・ビキラ | エチオピア | 
| 15 | 1960/05/15 | 2:34:57 | 貞永 信義 | 鐘紡防府 | 
| 14 | 1959/05/10 | 2:30:06 | 広島 庫夫 | 旭化成 | 
| 13 | 1958/05/11 | 2:25:51 | 中尾 隆行 | 中京大 | 
| 12 | 1957/05/03 | 2:31:20 | 広島 庫夫 | 旭化成 | 
| 11 | 1956/05/05 | 2:27:45 | 川島 義明 | 日大 | 
| 10 | 1955/05/08 | 2:26:32 | 広島 庫夫 | 旭化成 | 
| 9 | 1954/05/16 | 2:27:56 | 浜村 秀雄 | 山口県教委 | 
| 8 | 1953/05/10 | 2:41:28 | 宇和 博 | 旭化成 | 
| 7 | 1952/05/04 | 2:29:55 | 内川 義高 | 三井山野 | 
| 6 | 1951/05/06 | 2:32:41 | 浅井 正 | 中京商高教 | 
| 5 | 1950/05/07 | 2:37:25 | 野田 義一 | 坂出走ろう会 | 
| 4 | 1949/05/08 | 2:40:32 | 山田 三郎 | 岐阜青年 | 
| 3 | 1948/05/09 | 2:40:05 | 古賀 新三 | 三井山野 | 
| 2 | 1947/05/18 | 2:43:17 | 古賀 新三 | 三井山野 | 
| 1 | 1946/10/20 | 2:44:57 | 古賀 新三 | 三井山野 | 
