駅伝 トラック ハーフマラソン フルマラソン サイトマップ

陸上競技で使用する記号(略語・略号)

 陸上競技の結果では、記号が多く使われているとも多く、その記号と記号の意味を調べました。

1.スタートリスト・リザルトに用いる略語・略号(132 条4)

記号
(略号)
日本語表記 読み/意味
DNS 欠場 Did Not Start
DNF 途中棄権 Did Not Finish
NM 記録なし No valid trial recorded
DQ 失格 Disqualified
成功・有効試技(走高跳・棒高跳) Cleared
× 失敗・無効試技(フィールド競技) Failed
パス(フィールド競技) Pass
r 試合放棄(離脱) Retired from competition
Q 順位による通過者 Qualified
q 記録による通過者 qualified
qR 救済および審判長等の決定による通過者 Advanced to next round by Referee
qJ ジュリーの決定による通過者 Advanced to next round by Jury of Appeal
ベント・ニー(競歩) Bent knee (Race Walking)
ロス・オブ・コンタクト(競歩) Loss of contact (Race Walking)
YC 警告 Yellow card
YRC 2回目の警告 Second Yellow card
RC レッドカードによる失格 Red card


2.記録用紙、電光掲示盤等で用いる記号(略語・略号)

記号
(略号)
日本語表記 読み/意味
WR 世界記録 World Records
=WR 世界タイ記録 Equal World Records
OR オリンピック記録 Olympic Record
PR パラリンピック記録 Paralympic Record
WIR 室内世界記録 World Indoor Records
=WI 室内世界記録 Equal World Indoor Records
WJR U20(ジュニア)世界記録 World U20(Junior)Records
=WJ U20(ジュニア)世界タイ記録 Equal?World U20(Junior)Records
WJI 室内U20(ジュニア)世界記録 World U20(Junior)Indoor Records
=JI 室内U20(ジュニア)世界タイ記録 Equal World U20(Junior)Indoor Records
NR 日本記録 National Records
=NR 日本タイ記録 Equal National Records
NIR 室内日本記録 National Indoor Records
=NI 室内日本タイ記録 Equal National Indoor Records
NJR U20(ジュニア)日本記録 National U20(Junior)Records
=NJ U20(ジュニア)日本タイ記録 Equal National U20(Junior)Records
NJI 室内U20(ジュニア)日本記録 National U20(Junior)Indoor Records
=JI 室内U20(ジュニア)日本タイ記録 Equal National U20(Junior)Indoor Records
NYR ユース(U18)日本記録 National Youth(U18)Records
=NY ユース(U18)日本タイ記録 Equal National Youth(U18)Records
NYI 室内ユース(U18)日本記録 National Youth(U18)Indoor Records
=YI 室内ユース(U18)日本タイ記録 Equal National Youth(U18)Indoor Records
GR 大会記録 Game Records
CR Championship Record
Competition Record
MR Meet Record
=GR 大会タイ記録 Equal Game Records
w 追風参考記録 Wind Assist(+2.0を超えた場合)
OP オープン参加 Open
WL 今季世界最高 World leading
AR アジア記録(エリア記録) Asian Record
Area Record
PB 自己最高記録 Personal Best
SB 今季自己最高記録 Season's Best
・オープン参加とは、正式な記録とならない状態で参加すること。主に長距離走や駅伝で使われる。
・追風参考記録とは、追風2mの時は正式記録にならないというルールがある。主に短距離走で使われる。


3.失格の理由を示す記号(略語・略号)

略号 内 容 Rules
FS 不正スタート R162-7
T1 他の競技者を妨害した R163-2
T2 他のレーンに入った R163-3(a)
T3 縁石のうえ、内側ライン上またはその内側を走った R163-3(b)
T4 ブレイクライン手前でレーンを離れ内側に入った R163-5
T5 競技者がトラックから勝手に離脱した R163-6
T6 ハードルを越えなかった R168-7
T7 足又は脚がハードルをはみ出してバーの高さより低い位置を通った R168-7(a)
T8 故意にハードルを倒した R168-7(b)
R1 テイク・オーバーゾーン内でバトンパスが完了しなかった R170-7(a)
K1 ロス・オブ・コンタクトで3名以上がレッドカードをだした R230-7(a)
K2 ベント・ニーで3名以上がレッドカードをだした R230-7(a)
K3 ロス・オブ・コンタクトとベント・ニーで3名以上がレッドカードをだした R230-7(a)
K4 ロス・オブ・コンタクトで競歩主任が単独で失格にした R230-4(a)
K5 ベント・ニーで競歩主任が単独で失格にした R230-4(a)
選手権中または選手権に関連したドーピング違反 R40-1
選手権期間中の出場停止につながるドーピング違反 R40-8
1人以上のリレーチームメンバーによるドーピング違反 R41-1
善意の努力で正直に参加しないこと R142-4
介助の授受 (ペーシング、電子機器の使用など) R144-2
スポーツマンシップに反する行為 R145-2
無効なパフォーマンスを理由としたチャンピオンシップへのエントリー R149

・ロス・オブ・コンタクト・・・どちらかの足が地面に接していなければならない。(競歩のルール)
・ベント・ニー・・・前足は地面に着いた瞬間から地面と垂直になるまで膝を伸ばさなければならない。(競歩のルール)
・審判員が6~9名いる内、3名以上がレッドカードをだした。